本日も「福山市中古住宅.com」ブログを

ご覧いただきまして ありがとうございます☺

 

運転中に 新築中の建物があると

どのように建築されているのか ついつい気になって見てしまいますが

その中で「平屋住宅」も よく見かけます!

 

そこで、平屋住宅の「メリット」「デメリット」を

調べてみました♪

 

◆メリット◆

・階段がなく、ワンフロアのためバリアフリーに対応しやすい

・ワンフロアのため、生活動線や家事動線が効率的

 洗濯やトイレなどで階段を上り下りする必要がない為

 掃除も短時間で済ませられる

・部屋と部屋の距離が近いため

 家族のコミュニケーションがしやすいオープンなレイアウトが可能

・土地を有効活用できるため、庭や緑を取り入れやすい

・二階建てと比べて耐震性が高い

 (平屋は一階建てで支える重量が軽く、安定しやすい構造の為)

・メンテナンスが容易な点がある

 (外壁や屋根の塗装メンテナンスが必要となりますが

 二階建ての場合は、高所での作業となるため足場設置費用がかかりますが

 平屋は足場の高さが半分で済んだり、ケースによっては不要)

・2階がないため、小屋裏を活用できる

 勾配(角度)のある屋根をかければ、勾配天井にして開放感を演出したり

 小屋裏空間をつくり収納やベッドスペースに活用できます。

 

◆デメリット◆

・同じ床面積を確保する場合、平屋は二階建てよりも広い敷地が必要になる

・全ての部屋が同じフロアにあるため、プライバシーの確保が難しい場合がある

・一階部分が多いため、侵入者のリスクが高くなり 防犯面での配慮が必要

・ 平屋は基礎や屋根の面積が広いため、建物の坪単価が高くなり

 建設コストが二階建てより高くなることがあります。

・階段下などのデッドスペースが少ない

・周辺環境の影響を受けやすく

 日当たりや通風が悪くなるお部屋もある(中心部)

 

さまざまな特徴を持つ平屋住宅ですね☆

 

ライフスタイルに合った理想の「おうち探し」。

バズハウスへお任せください(*^^*)

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

中古住宅・新築・リフォーム・リノベーション、

売却についてのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

関連記事

  • 「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!

    • 不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…

  • 不動産売買で実印は必要?実印と認印の違いとは?

    • 不動産売買において実印が必要かどうかは、具体的な手続きや契約の内容によります。以下に詳しく説明します。 実印が不要な場合 売買契約書の締結 不動産売買契約書自体には、実印でなくても認印で契約を締結することが可能です。法律…

  • どこから どこまで??

    •     本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   今週は入園・入学式が行われてましたね! 出勤時に 新入生と親御さんをお見かけして 桜の…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top