福山市の中古マンションの動向と将来性の見込みとは?

一段と朝晩は冷え込みが激しくなって参りましたが

皆様、体調は大丈夫でしょうか??

私は寒さにも負けず、先日、久しぶりに釣りに出かけたのですが、

全く釣れずに、海のお魚さんに餌をプレゼントした一日でした。

 

さて、今日は、福山市の中古マンション市場の動向について、以下にまとめてみたいと思います。

市場概況

福山市の中古マンション市場は、近年緩やかな上昇傾向にあります。全129棟の中古マンションが存在し、昨年は543件の売り出しがあり、90件が成約に至りました

現在も多数の物件が市場に出ており、買主にとって選択肢は豊富です。

 

価格動向

  • 平均価格: 約1812万円
  • 最多価格帯: 1530万円〜1980万円
  • 最高価格物件: フローレンス城見町(5500万円、126.79平米)
  • 最低価格物件: 朝日プラザステーションコア福山西町(250万円、20.12平米)

価格推移を見ると、過去10年間(2014年〜2024年)でほぼ横ばいでしたが、直近5年間(2019年〜2024年)では5%の上昇が見られます

坪単価平均は84万円から89万円に上昇しています

 

地域別動向

福山市内の地域によって価格動向に差が見られます。中心部や一部の地域では価格が安定している一方、その他の地域では減少傾向にあります

将来性

マンションマーケットの独自評価によると、福山市の中古マンション市場の将来性は偏差値50で、市区町村別ランキングで10位と評価されています

現在、買い時とされる物件が41件、売り時と判断される物件が93件あります

偏差値50は、統計学的に平均値を示します。つまり、福山市の中古マンション市場が全国平均と同等の安定性を持っていることを意味しています

この評価は、マンションマーケットが独自に開発した機械学習データに基づいて算出されています。

この偏差値は、福山市の中古マンション市場の将来性を示す指標として使用されています。偏差値50は、市場が極端な上昇や下落傾向にあるわけではなく、安定した将来性を持っていることを示唆しています

この偏差値は、投資家や住宅購入者にとって重要な指標となります。偏差値50は極端なリスクや急激な価格変動がない比較的安全な市場であることを示唆しており、長期的な投資や居住目的での購入に適している可能性を示しています。

注目物件

売り時とされる物件として、以下が挙げられています:

  • エルザ福山西町
  • グランドメゾン丸之内
  • セレスト丸之内

まとめ

福山市の中古マンション市場は、緩やかな上昇傾向にあり、特に中心部の物件は安定した需要があります。しかし、地域によって価格動向に差があるため、購入や売却を検討する際は、個別の物件や地域の特性を十分に考慮する必要があります。

関連記事

  • 納税通知書の税額は何に使われる?

    •     本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…

  • 「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!

    • 不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…

  • 不動産売買で実印は必要?実印と認印の違いとは?

    • 不動産売買において実印が必要かどうかは、具体的な手続きや契約の内容によります。以下に詳しく説明します。 実印が不要な場合 売買契約書の締結 不動産売買契約書自体には、実印でなくても認印で契約を締結することが可能です。法律…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top