こんにちは!

不動産購入の第一歩は、正しい資金計画から始まります!

理想の住まいを無理なく購入するために、専任のスタッフがご一緒にプランを立て、
サポート致します(^^)

不動産購入には物件の価格以外にも、仲介手数料や登記費用等の諸経費がかかります。また、引越し費用なども見込んでおく必要があります。

物件価格と諸経費を合わせた総額について、資金計画を立てましょう。

借りれる金額と払える金額は全く違いますので、実際にシミュレーションをして返済計画を立ててみましょう!

☆資金計画のポイント☆

  • 返済計画をしっかりと立てます。月々の返済や ボーナス時の返済を併用するのかどうかも考えてローン金額を決めていきます。
  • マンションでは、月々の管理費・修繕積立金や駐車場代なども考慮し、返済計画を立てることが大切です。
  • 家族からの援助などがある場合は、早めに相談しておきましょう。

関連記事

  • ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等

    •   ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…

  • 納税通知書の税額は何に使われる?

    •     本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…

  • 「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!

    • 不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top