こんにちは!
本日もホームページをご覧頂きまして
誠にありがとうございます^ ^
もともとチャイが好きで普段からよく作るのですが
テレビでチャイを取り上げていて
とても美味しそうでしたので作り方をご紹介いたします。
▪️美味しさが倍増するチャイ作り方
【チャイ用茶葉】茶葉を潰い、引き裂き、丸いつぶつぶの形状に加工。
丸くすることで茶葉の表面積が増え茶汁が多く出るため、
普通の紅茶より味が濃い
(1) 水に市販の茶葉を投入
↓
(2) 3分煮出す(タイマーで時間を正確にはかる)
↓
(3) 茶葉の成分を限界まで煮出す
↓
(4) ミルクを投入。沸騰までに1分、沸騰してから3分煮出す
↓
(5) 砂糖14g入れる
↓
(6) 茶こしでコップに注ぐ
お好みでシナモンやグローブ、カルダモン、胡椒などを
入れるのもオススメです。
テレビで抹茶や違う茶葉のブレンドも紹介していました。
抹茶やほうじ茶などを今度ブレンドしてみようと思います^ ^
色んなブレンドをして自分だけのオリジナルチャイを
楽しんでみるのもいいかもしれませんね^ ^
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…
-
納税通知書の税額は何に使われる?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…
-
「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!
不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…