- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 断捨離のススメ
断捨離のススメ
こんにちは!
新居をご購入された時、
このタイミングで是非みなさんに意識して行っていただきたい事。
それは*断捨離*です!
数年前から断捨離というワードがとても流行り、
「ミニマリスト」という言葉が一般でも周知されていますね。
皆さん、そもそも断捨離とはどんな意味があるのかご存知でしょうか?
断舎利のそれぞれの文字には、ヨガの行法である
*断行(だんぎょう)*捨行(しゃぎょう)*離行(りぎょう)から
◎ 断:入って来るいらない物を断つ
◎捨:家にずっとあるいらない物を捨てる
◎離:物への執着から離れる
こういった意味があります。
つまり、断捨離とは不要な物を断ち、捨て、物への執着から離れることにより
「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった
心を開放し、身軽で快適な生活と人生を手に入れようという思想です。
(どうやら単なる片付けとは違うようですね)
私たちが生きていく為に必要な、衣服や家具、家電だけではなく
想い出の品や捨て切れないで忘れ去られたままの物、
同じ家に永く住んでいると、知らぬ間に
沢山の物に囲まれた生活をしている人も少なくはありません。
それ等が日々の生活に追われるあなたを
更に苦しめる事になっていることもあるのでは??
憧れの新居を手に入れた時、
あらゆる物と自分との関係を整理したり、
それだけでは無く、仕事や人間関係の中でも断捨離を実践するのも
これもまた一つの整理整頓、片付けではないでしょうか^^
転居のタイミングは、
皆さんの肩の荷を少し軽くする事が出来る
最適のタイミングです。
そうして、新たなライフステージをスタートするお客様、
皆様の晴れやかな笑顔を見ると、とても嬉しくて
次のご家族のところへまた、楽しく飛んで行けるんです♪
おうちにまつわる、いろんな事を
お気軽にご相談くださいませ♪♪
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…
-
納税通知書の税額は何に使われる?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…
-
「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!
不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…