- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 現状有姿とは?
現状有姿とは?
こんにちは!
いつも中古住宅.comをご覧くださりありがとうございます。
今回は中古住宅などを見ているとよく目にする、「現状有姿渡し」について話していきます。
~現状有姿渡しとは?~
不動産取引において、「取引する物件を今の
物件の状態のまま買主に引き渡すこと」
を現状有姿渡しと言います。
とくに土地や建物の現在の状態のことを指す
言葉で、現在の状況のまま引き渡すという意
味から「現状渡し」とも呼ばれたりします。
~現状有姿渡しメリット・デメリット(売主)~
1.メリット
・補修修繕費用がかからない。
・手間と時間をかけずにすむ
2.デメリット
・売却価格が相場よりも安くなる。
・家具家電は撤去しなければならない。
このように現状渡しは不動産売却の一つの方法ですが、
瑕疵を残したまま売り出す分、通常より不利な売却となります。
しかし、不動産会社や買主に瑕疵があることを正直に伝えること、
物件状況報告書もきちんと記載することなどの対応をきちんと行えば、
トラブルが起きる可能性を下げることが可能です。
最後までご覧頂き有難うございます!
次回も楽しみにしていてください(^▽^)/
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…
-
納税通知書の税額は何に使われる?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…
-
「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!
不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…