- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- DIYって?
DIYって?
こんにちは!
昨今、流行りつつあった”DIY”。
コロナの流行と共に更にそれに拍車をかけていますね。
注目度大のワードです^^*
さて、今更そもそもDIYってなんぞや?なんて、
ちょっと聞きにくいですよね^^
「DIY」とは、「ディー‐アイ‐ワイ」と読み、
“do-it-yourself”の略です。
直訳すると「自分自身でやる」であり(正にそのまんま!)
日曜大工をしたり自ら棚を作ったり、
リフォームを行ったりすることをいいます。
業者に頼むことなく自ら率先して
様々なものを作ることを指しているワードなんです。
なお、DIYは簡単なものから高度なものまであり、
当然、家全てをDIYすることは
かなりの手間と労力がかかります。
専門業者によるリノベーションやリフォームをした後で、
少し変えたかったり足したかったりとなった時に
DIYでカスタマイズすることが最良といえるでしょう。
最近では、DIYに憧れのある方が
中古住宅の購入を検討されているケースも大変多く、
よく耳にするのは「いつもYouTubeを見たりしています!」
といった声だったりします^^*
とは言え、とは言え…
ご自身でリフォーム出来る範囲とそうでは無い事は
当然有りますし、物件によっては
DIYにそぐわない物件もやはり有るのが現実です。
そういった部分もしっかりサポートさせて頂く事も
私たちプロの役割だと思っています★
是非、ご希望を率直にお聞かせくださいね。
一緒に理想のマイホーム像を
実現させましょう♪
***********************
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」までお気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
関連記事
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…
-
納税通知書の税額は何に使われる?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…
-
「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!
不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…