今更聞けない??中古住宅?

こんにちは!

 

皆さま、突然なのですがひとつご質問!

 

「新築」と「中古」の違いを

はっきりと区別が出来ますか?

 

何をいまさら…と思われましたでしょうか^^*

 

新築のマイホームの購入を目指し土地を探したり、

建売住宅を見てみたり等されている中

近頃、コロナ禍や様々な要因により

価格が高騰などし、新築だけでは無く

中古住宅も見てみようかと思って…といった

ご相談をお受けする事が増えました。

 

そんな中でふと、上記のご質問をさせて頂くんです。

 

新築したばかりの建物と既に居住している状態の建物は、

比較的新築か中古住宅かの区別は出来ますね。

 

基本的に中古住宅とは、

1年以内でも過去に人が住んだことのある

既存住宅のこと、これが一番一般的なイメージですね。

 

ですが、完成後1年以上経過しているもの

これも中古住宅です。

 

ちょっと分かりにくいのは

未入居で築後1年以上経過している新築建売住宅

 

住宅を購入する場合、既に建っている住宅は

ほとんどが建売の新築住宅であると思われます。

しかし新築建売の場合でも完成してから

1年を経過した時は、

未入居であっても中古住宅の扱いとなるんです。

 

よって新築住宅とは、完成後1年以内で

未入居である建物の事をいいます。

※建物の登記は、建売業者の表示登記のみが

 されている場合と表示登記、

 保存登記までされている場合もあり、

 全くの未登記である場合もあります。

 


中古住宅=人が住んでいた家

とお考えの方が多い印象ですが、

新築住宅の購入を検討されていた方でも

中古住宅を検討するという事は

固定概念に捕らわれず、

枠を大きく広げる事が可能なんです。

 

未入居の中古住宅も有れば、

一度はお住まいになられた家であっても

築後1年未満の殆ど傷んでいない

とても室内の綺麗な物件など

様々な物件が有ります!

 

物は試しと一度ご来店してみてください*^o^*

中古住宅のイメージが変わるかもしれませんね★

 

***********************
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」までお気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************

関連記事

  • ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等

    •   ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…

  • 納税通知書の税額は何に使われる?

    •     本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…

  • 「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!

    • 不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top