- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 戸建て派?マンション派?
戸建て派?マンション派?
いつも◆福山市中古住宅.com◆をご覧頂きありがとうございます。
11月に入りすっかり秋めいてきました。
ただ、昼間は25度近くまで高温になることも結構あり
着用する服にも気を使いますよね。。。
私はといいますと、夜は足が寒いので、先日自室に「こたつ」をついに!
出しました。
あー、もうぬくぬくで最高です♪♪♪笑
ぬくぬくホットカーペットも出番の時節ですね♪
さて今日は、買うならどっち?
戸建て派?マンション派? です。
初めての住宅購入や住み替えなどで考える際に
「戸建てにするか?マンションにするか?」と
迷う方も少なくないと思います。
物件価格からメンテナンス費用まであらゆる点で
異なっていますが、
今回は、「固定資産税」についてお話です。
物件によっても変わってくる固定資産税ですが、
実は購入価格が同じ一戸建てとマンションでは
マンションの方が固定資産税は
高くなりがちなのです。Σ(・□・;)
★マンションと戸建ての減価償却期間の違い
→マンションの方が減価償却期間が長い
→耐用年数:マンションなどの鉄筋コンクリート造の建物の場合は47年、
一戸建てなどの木造建築物の場合は22年 と定められています。
よって、経年劣化のスピードが、
一戸建てよりもマンションの方が遅いため、
建物の固定資産税評価額が高くなってしまい、
結果的にマンションの固定資産税が高くなるのです。
固定資産税は、所有している限り、永遠に払い続けると思いますので、
税金面で考えると戸建てに軍配があがりそうです。
どちらもメリット・デメリットありますので
よーくご家族で話し合って、
戸建てを購入?マンションを購入?を
決定しないといけないですね。
※スーモサイトより引用
弊社 福山市中古住宅.com では
おうちの様々なお悩み事ご相談に応じておりますので
是非お気軽にご相談くださいませ。
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
福山市・尾道市・三原市 など
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…
-
納税通知書の税額は何に使われる?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…
-
「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!
不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…