おうちの積雪対策のお話

いつも◆福山市中古住宅.com◆をご覧頂きありがとうございます。

12月も中旬に入り、そろそろ年賀状に
取り組んだり大掃除したりと
年末年始を迎える準備をしなくては
ならなくなりましたね。
しかも今週は、強烈な寒波がやってくる!
と、いうことで、今日は、
「おうちの積雪対策」のお話。

私たちの住む町、福山市は
ちらほら雪が舞ったり、
うっすら積もることがあっても
そんなに積雪がある地域ではありません。
だから、雪に慣れていないので
いざ、かなり積もると、それはそれは大変なことに!!
・道路はあちこち大渋滞
・学校は即、休校
・ノーマルタイヤの人が多いので
 あちこちで動けなくなって立往生

朝からアタフタする悲惨な光景が目に浮かびます。。。

「おうちの積雪対策」としては、
■玄関ドアに「ひさし」を設置し
 落雪や吹込みを防ぐ
■洗濯干し場の窓まわりに
 「囲い」を付けて雪や雨の吹込みを防ぐ
■積雪量に応じたカーポートを付ける 等が
思い浮かびますね。
ご自宅に合った対策を早め早めに行って
安全で楽しい冬をお過ごしくださいませ。

気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!

**************************
福山市・尾道市・府中市・三原市など
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
**************************

関連記事

  • ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等

    •   ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…

  • 納税通知書の税額は何に使われる?

    •     本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…

  • 「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!

    • 不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top