- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 結果報告!!
結果報告!!
本日も【福山市中古住宅.com】を ご覧いただき
ありがとうございます♪
約半年前のブログですが・・👇
https://www.prod-reco.com/blog/archives/8381
我が家は
【中国電力 冬の節電プログラム】にエントリーして
体調を崩さない程度で この冬は節電に努めておりました・・・
その後、、なんと!
「3%以上の節電を達成」特典を
無事にゲット出来ました ヾ(o´∀`o)ノ ワァーィ♪
節電達成が出来た要因を 自己分析しましたが…
・家族でなるべく同じ部屋で過ごして
使用する暖房器具の台数を少なくする
・温度設定は低めで厚着をして過ごす
・こまめに電気を消す
ぐらいしか 思いつかないのです💦
しかし、昨年より
家族で 省エネを意識して過ごしたこと
も 大きな要因かと思います。
意識するって 大事ですよね 😊
これから 夏本番となり 猛暑に向けて
冷房機器の使用料が増えてきますが
引き続き 省エネを意識して過ごそうと思います!
ちなみに 特典については
ケンタッキークーポンに交換をして
先日 ドライブスルーで 持ち帰りしました!
Amazonギフトにも交換出来たので
何に使おうかワクワクしています(*^▽^*)
また こういった政策があれば
エントリーしてみようと思います!
**********************
福山市・尾道市の
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーション、
売却についてのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで
お気軽にお問い合わせください☆
***********************
関連記事
-
納税通知書の税額は何に使われる?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…
-
「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!
不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…
-
不動産売買で実印は必要?実印と認印の違いとは?
不動産売買において実印が必要かどうかは、具体的な手続きや契約の内容によります。以下に詳しく説明します。 実印が不要な場合 売買契約書の締結 不動産売買契約書自体には、実印でなくても認印で契約を締結することが可能です。法律…