本日も【福山市中古住宅.com】を ご覧いただき

ありがとうございます♪

 

不動産取引がおこなわれる際は

売主様と買主様の間で「不動産売買契約書」が取り交わされますが

この不動産売買契約書には、収入印紙の貼り付けが必須となっております。

 

収入印紙とは・・・

 

契約書や領収書などの経済的な取引の際、

作成した書類に課せられる税金を支払うための証票です。

 

収入印紙の見た目は切手と似ており

国に対して支払います。

 

 

不動産売買契約書には、この「収入印紙」の貼り付けが必要ですが

収入印紙を貼り付けることによって、

課税文書に記載される契約金額に応じた税金を納められます。

※ただし、契約金額が1万円未満の場合、

 収入印紙を貼り付ける必要はありません。

 また、電子契約の場合は文書の作成がないため、その場合も収入印紙は不要です。

 

https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/inshi/08/10.htm

(国税庁ホームページより引用)

 

収入印紙を貼り忘れたらどうなる??

適切な金額の印紙代を支払うことは、印紙税法で定められています。

印紙を貼り忘れた場合でも 不動産売買契約自体は有効ですが

収入印紙の貼り忘れにより印紙税を納付しなかった場合、

納付していない印紙税額の3倍相当の過怠税を徴収されることになります💦

 

弊社では ご契約時に しっかりと ご説明させて頂いておりますので

ご安心くださいませ☺

**********************

福山市・尾道市の

中古住宅・新築・リフォーム・リノベーション、

売却についてのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで 

お気軽にお問い合わせください☆

***********************

 

関連記事

  • どこから どこまで??

    •     本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   今週は入園・入学式が行われてましたね! 出勤時に 新入生と親御さんをお見かけして 桜の…

  • 中古住宅の「困った!」にすぐ対応できる会社、福山市にあるって知ってましたか?

    • こんにちは。 福山市で中古住宅の販売やリフォームを行っている「MAKITAグループ(BUZZ HOUSE)」です。 この記事をご覧いただいている方は、もしかすると 「マイホームを持ちたいけど、新築は高いし…」と思って、中…

  • 住宅ローンの取り扱い先と住宅ローン控除が受け方

    • 住宅ローンを取り扱う金融機関や選び方について、以下の情報を参考にしてください。 住宅ローンの取り扱い先の種類 住宅ローンを提供している主な金融機関は以下の通りです 1. メガバンク 代表例:三菱UFJ銀行、三井住友銀行、…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top