- HOME
- おすすめ物件情報ブログおすすめ物件情報ブログお知らせお知らせ情報ブログ情報ブログ
- 住宅ローンの賢い借り方と頭金なしで借りたときの利点は?
住宅ローンの賢い借り方と頭金なしで借りたときの利点は?
住宅ローンを賢く借りるためには、以下の幾つかの重要なポイントを考慮する必要があります。
借入額の決定
- 住宅ローンの借入額は、年収や手取り収入に基づいて決定することが重要です。一般的な目安は、年収の7倍まで借りられることが多いですが、返済の余裕を持たせたい場合は年収の5倍までに抑えることが推奨されます
- 手取り年収の25%以内が理想的な返済額とされています。例えば、年収500万円の場合、毎月約8.14万円が無理のない返済額です
金利タイプと金融機関の選び方
- 金利タイプには、変動金利、全期間固定金利、当初固定金利があります。各金融機関によってお得な金利タイプが異なるため、金利タイプを先に決めてから金融機関を選ぶことが賢いです
返済方式の選択
- 住宅ローンの返済方式には、元利均等返済と元金均等返済があります。元利均等返済は毎月の返済額が一定で、生活プランが立てやすいですが、総返済額が多くなります。一方、元金均等返済は総返済額が少なくなるものの、当初の返済額が大きくなるため、選択する際には注意が必要です
- 住宅ローンの特徴を考えると、元利均等返済が一般的におすすめされています。繰上返済と同じ効果のある元金均等返済は、当初の毎月返済額が大きいため、他の資産運用に回したほうが良いとされています
返済期間の設定
- 住宅ローンはなるべく長く借りるのが賢いとされています。長期間の返済により、減税や団信(団体信用生命保険)のメリットを最大限に活かすことができます。短期間で組むと、これらのメリットを手放すことになるため、反対されます
- ただし、貯蓄ができた場合には繰上返済を活用することも有効です。繰上返済により、総返済額を抑えることができ、早期に返済期間を短縮することも可能です
事前審査と本審査
- 住宅ローンを組む際には、事前審査と本審査の手続きが必要です。事前審査は物件の購入を申し込む前に行い、審査期間は即日~1週間程度です。本審査では必要書類が多いため、要注意です
その他のメリットの活用
- 住宅ローン控除を忘れないようにすることが重要です。住宅ローン控除により、年末のローン残高の0.7%が所得税から控除され、還付されることがあります
年齢による考慮
- 50歳以降に借りる場合は、老後のキャッシュフローも検討して借入額を判断する必要があります
これらのポイントを踏まえ、住宅ローンを賢く借り、安定して返済することが重要です。
頭金を入れずに住宅ローンを組む場合、以下のような利点が存在します。
即時購入の可能性
- 頭金が貯まっていない状態でも、すぐに住宅を購入できるため、理想の物件を買い逃す可能性が低くなります。特に、結婚や出産などの人生の節目に合わせて住宅を購入したい場合に有利です
資金の手元残し
- 頭金として使用する資金を手元に残すことができるため、教育費やリフォーム、家具の購入などの予期せぬ出費に対応しやすくなります。特に、教育資金が必要な家庭にとっては大きなメリットです
住宅ローン控除の活用
- 借入金額が増えるため、住宅ローン控除の恩恵も増える可能性があります。住宅ローン控除は、借入金額に応じて所得税が軽減される制度の控除が受けられます
早期完済と老後の安心
- 頭金なしで住宅ローンを組むと、早い時期に住宅購入が可能になり、定年のタイミングで完済できる可能性が高まります。例えば、30歳で家を購入すれば、35年ローンであっても65歳で完済できることが期待できます
家賃支払いの削減
- 頭金を貯めるために家賃を支払い続ける必要がなくなるため、無駄な家賃支払いを避けることができます
金利上昇対策
- 早い時期に住宅購入を決断することで、将来的に金利が上昇した場合の影響を避けることができます。現在の低金利でローンを組むことができるため、長期的な視点で見ると有利です
これらの利点を考慮することで、頭金なしで住宅ローンを組むことが適切な選択となる場合があります。ただし、借入金額が増えるため、毎月の返済額や総利息額が増加するリスクも存在するため、慎重な検討が必要です。
関連記事
-
どこから どこまで??
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 今週は入園・入学式が行われてましたね! 出勤時に 新入生と親御さんをお見かけして 桜の…
-
中古住宅の「困った!」にすぐ対応できる会社、福山市にあるって知ってましたか?
こんにちは。 福山市で中古住宅の販売やリフォームを行っている「MAKITAグループ(BUZZ HOUSE)」です。 この記事をご覧いただいている方は、もしかすると 「マイホームを持ちたいけど、新築は高いし…」と思って、中…
-
住宅ローンの取り扱い先と住宅ローン控除が受け方
住宅ローンを取り扱う金融機関や選び方について、以下の情報を参考にしてください。 住宅ローンの取り扱い先の種類 住宅ローンを提供している主な金融機関は以下の通りです 1. メガバンク 代表例:三菱UFJ銀行、三井住友銀行、…