こんにちは!

安眠できる寝室にするために知っておいてほしいコツを、3つに絞ってご紹介します。

  • カーテンの材質は生活リズムに合わせて選ぶ
  • テレビはベッドとの距離、目線の高さに注意する
  • エアコンの風は足元に当たるようにする

朝日を浴びると体内時計がリセットされるという話はよく聞きますよね☺

夜寝て朝に起きるという生活リズムの場合は、光を通す素材のカーテンが適しているとも考えられます。しかし、仕事の都合などで日によって就寝・起床時間が異なる場合は、朝日が睡眠を妨げる原因にも。カーテンは生活リズムに合わせてチョイスすることが大切です。

 

また、寝室にテレビを置く場合は、距離と高さに配慮することがポイントです。

テレビを置くキャビネットはベッドから少なくとも50cmは離し、目線は少し下向きになる高さにテレビを配置すると目が疲れにくくなりそうですよ!!

またエアコンの風の当たり方も大事です。風が顔に当たると不快に感じるだけでなく、喉を痛める原因にも(>_<)エアコンの風はできるだけ足元側に当たるように心がけてみましょう!!

 

*******************************************************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
*******************************************************

関連記事

  • 納税通知書の税額は何に使われる?

    •     本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…

  • 「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!

    • 不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…

  • 不動産売買で実印は必要?実印と認印の違いとは?

    • 不動産売買において実印が必要かどうかは、具体的な手続きや契約の内容によります。以下に詳しく説明します。 実印が不要な場合 売買契約書の締結 不動産売買契約書自体には、実印でなくても認印で契約を締結することが可能です。法律…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top