いつもお読み頂きありがとうございます!
12月に入り、寒い寒い冬を感じる毎日ですね♪
インフルエンザや風邪が流行っていますが、
みなさまお元気でお過ごしでしょうか??

さて、今日はみなさんが超大好きな(笑) 1万円札の
お顔「福沢諭吉」についてです♪

福沢諭吉は、1835年12月12日大阪生まれ。
今からちょうど、184年前に生誕されました!
豊前(大分県)中津藩の下級武士として大阪で生まれ、
中津で育った諭吉。
明治時代の啓蒙思想家・教育者です。
彼の名言: 「人に貴賎はないが、勉強したかしないかの差は大きい」
※「貴賎」とは身分の高い低いのこと。
何事にも当てはまりますよね★
見えない所での努力を積んだかで差はでます。
絶えず向上心を持ち、努力を積めば、 結果や自信につながるものですネ♪
2024年度上半期をめどに刷新すると発表されたお札たち。
新1万円札には「日本の資本主義の父」と呼ばれる、
渋沢栄一を採用しています。

ちなみに、わたしが子供の頃は、1万円札といえば、聖徳太子!!
そして、数年後には旧札となり、段々と見かけなくなる諭吉さん・・・
キャッシュレス時代とはいえ、 やっぱりお札が財布に入っていると
安心します~(笑)

***********************************************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************************************
関連記事
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…
-
納税通知書の税額は何に使われる?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…
-
「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!
不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…