- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- フローリングとは!?
フローリングとは!?
こんにちは!
いつも中古住宅.comをご覧くださりありがとうございます。
今回は【フローリング】
について話していこうと思います。
~フローリングとは~
フローリングとは、主に木質系材料からなる床板で
表面加工などの加工を施したものの事です。
フローリングには大きく分けて
「無垢フローリング」と「複合(合板)フローリング」
の2種類に分かれます。
・無垢フローリング
無垢フローリングとは「単層フローリング」とも呼び
継ぎ足しのない原木からそのまま切り出された
一枚板を用いるフローリングのことです。
加工がほぼされていないので、
天然の木そのままの風合いを感じることができる自然素材です。
~メリット~
・天然機特有の調湿機能がある。
・経年変化が楽しめる。
・補修などしやすい
・複合フローリング
複合フローリングとは、複数の合板を貼り合わせて整形し
その表面に化粧材を張り合わせたものです。
さらに複合フローリングには「挽き板」「突き板」「シート」
の三種類に分けられます。
~メリット~
・材のばらつきが少ないので扱いやすい
・価格が抑えられる
このようにフローリングにも
種類・特徴があるので覚えておくといいですね♪
最後までご覧頂き有難うございます!
次回も楽しみにしていてください(^▽^)/
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…
-
納税通知書の税額は何に使われる?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…
-
「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!
不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…