1. HOME
  2. おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
  3. ☆「新築住宅」と「未入居住宅」のお話し☆

☆「新築住宅」と「未入居住宅」のお話し☆

いつも福山市中古住宅.comをご覧いただき、

有難うございます。

今回は「新築住宅」と「未入居住宅」について、少しだけお話しします。

 

「新築住宅」とは、新しく建てられた住宅ですが、

国土交通省によると、「新築住宅とは、新たに建設された住宅で、

まだ人の居住の用に供したことのないもの(検査済証が発行された

日から計算して、1年を経過したものを除く)」とあります。

「人の居住の用に供したことのないもの」とは、まだ一度も入居

されたことがないということで、建築後1年未満の物件に

限られるということです。

 

建売住宅で、たまたま売れ残ってしまい、新築後1年を経過してしまう

ケースもあります。

その場合、いくら誰も住んでいなくても中古住宅扱いとなってしまい、

一般の中古住宅と差別化するために「未入居住宅」と呼ばれています。

また、居住期間が例え1日でもあれば、築1年未満でも「中古住宅」

なってしまいます。

このように中古住宅でも入居期間が短い物件を「築浅物件」と呼びますが、

これには明確な定義はなく、築5年以内を呼ぶことが多いようです。

 

「未入居住宅」や「築浅物件」「中古住宅」は価格で魅力的なこともありますが、

税制待遇や固定資産税、登録免許税のこと、瑕疵や欠陥に対する建物の保証期間が

どうなっているかなど、建物価格とは別に必要な費用のこともありますので、

「新築住宅」「未入居住宅」「築浅物件」と、それぞれの違いをしっかりと理解した

うえで、住宅の購入を検討されるようにしましょう。

 

それでは本日はここまで、またお会いしましょうネ☆

 

気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!

迷わず「福山市中古住宅.com」まで

お気軽にお問合わせ下さい。ポータルサイトや他社サイトで

気になる物件もすべてお伺い致します!

 

*****************************************************

中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆

*****************************************************

関連記事

  • ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等

    •   ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…

  • 納税通知書の税額は何に使われる?

    •     本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…

  • 「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!

    • 不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top