1. HOME
  2. おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
  3. 家族の在り方について考えてみる

家族の在り方について考えてみる

こんにちは!

 

暫く続いた雨の日々が通り過ぎ、

また気温が高い日々に逆戻りですね。

皆さま、体調にはくれぐれもお気を付けて

お過ごしくださいね。

 

さてさて、今日はちょっと家とは関係の無さそうな話題。

 

「頭のよい子は

個室ではなくリビングで勉強している」

という本をご存知でしょうか?^^

 

有名中学に合格した子どもの勉強方法を調べたら、

多くの子どもが子ども部屋を

与えられながらも勉強はそこではせずに、

リビングやダイニングテーブルで

していたという内容でした。

 

その本は

「有名中学に合格する子どもを育てたい人」

は参考になると思います!

 

またもう一つの

「子ども部屋不要論」のアプローチとして

「親子のコミュニケーション不足」

もあるそうです。

 

西洋風の間取りが定着し

子どもに個室が与えられるようになると、

今度は「親子のコミュニケーション不足」が

問題視されるようになりました。

 

リビングを通らず子供部屋まで行けるような

間取りであった場合は、

尚更親子で顔を合わせるタイミングが減るなどの

コミュニケーション不足の原因となってしまう

ケースも多く有ります。

 

ご家族それぞれのライフスタイルが有りますから、

ご自身の家族にはどういった形が

マッチしているのかを慎重に考えるべきかと思います。

 

それによって、その後のご家族の在り方が

変わってしまう可能性もあります!

 

とは言えど、

なんだか迷ってしまうという方も

勿論いらっしゃるかと思いますので

いつでもお気軽にご相談くださいね^^♪

 

***********************

気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!

迷わず「福山市中古住宅.com」までお気軽にお問合わせ下さい。

ポータルサイトや他社サイトで気になる物件もすべてお伺い致します!

***********************

関連記事

  • ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等

    •   ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…

  • 納税通知書の税額は何に使われる?

    •     本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…

  • 「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!

    • 不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top