洗濯干し場は1階派?2階派?

こんにちは!
いつもお読みいただきありがとうございます♪
10月も中旬となりましたね。
カレンダーも11、12月と残り2カ月分となり
あっという間にお正月の足音が聞こえてきそうです。
まだもう少し残暑が厳しいですが、
季節の変わり目は体調崩しやすいので
皆様お身体ご自愛くださいませ。。。

 

 
さて今日は、「洗濯干し場は1階派?2階派?」です。

 

 
ちなみに我が家は、恐らく建築時の大昔から
1階の南向きの庭面に洗濯干し場が
しつらえてあります。
昔は、2階のベランダに干したいなーと
思ったりもしましたが、年齢を重ねて
毎朝・毎夕の階段の上り下りが面倒で
やっぱり1階で良かった~♪
と思う日々を痛感しています!!

 

 
ご自宅に、乾燥機などがある方は
関係ないかもしれませんが、
洗濯干し&取り込みに関わらず、
布団干しや、どうしてもベランダに
用事がある方もいらっしゃると思います。
また、家族数や洗濯物の量が多すぎて、
ベランダに干すのだけでは
場所が足りない~!!という方も
1階の庭に干していらっしゃる方も
多いと思います♪

 

 
現在の状況も大切ですが、
20年後や30年後は、
本当にアッという間に来ます!
その時のご自分の年齢なども考慮して
新築やリノベ等される方は是非しっかりと
家族や施工会社と打ち合わせされると良いと思います★
 
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!

 

***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************

関連記事

  • ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等

    •   ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…

  • 納税通知書の税額は何に使われる?

    •     本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…

  • 「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!

    • 不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top