- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 「引っ越し前の新居へ住民票異動する」のお話し☆
「引っ越し前の新居へ住民票異動する」のお話し☆
いつも福山市中古住宅.comをご覧いただき、有難うございます。
さて今回は、
「引っ越し前の新居へ住民票異動する」について 少しだけお話しします。
念願のマイホームが決まり、住宅ローンの本審査通過後、金融機関と「金銭消費
賃借契約(住宅ローンのことです)」を結びますが、その際に記入する住所は、
“ 融資を受ける新居 ” となることが一般的です。
それはただ、記入すればいい ということではなく、“ 居住用 ” ということを
証明するべく、新住所に住民票異動された「住民票」と「印鑑証明書」を提出
するようになります。
まだ「決済(残金全額支払い)」も「引渡し」も、「引っ越し」もしていないのに、
先に住民票異動をしちゃって本当にいいの?
と、疑問に思われる片は結構いらっしゃいます。
しかし、なぜ引っ越し前なのに住民票異動しなければならないのかと言いますと、
■そもそも住宅ローンとは、セカンドハウスなどには利用出来ず、
あくまで居住用の家を購入する為のローンだから
■決済、引渡しと同時に、所有権を移転するので、新居の住所で登記をしていないと、
あとで住所変更の手続きが必要になる場合があり、手間と費用(2万円前後)が掛かる。
■登録免許税、不動産取得税など、一定の条件を満たすと、軽減措置を受けることが
できます。その為には新居へ住民票異動させておく必要があります。
などなどの理由により、引っ越し前の新居へ住民票異動することが必要に
なりますので、ほとんどの方が住宅ローンを正式に申し込むタイミングで
異動手続きを行うようになります。
ここだけの話しですが、(少し小さな声)
実は法律的には、この手続き、引っ越し前の住民票異動は認められていません! 💦
とは言え、住宅ローン契約において金融機関から異動を求められることは
周知されていますので、柔軟に対応して下さる行政がほとんどです。
市役所窓口でもし何か言われたとしても、理由をきちんとお伝えすればスムーズに
いくと思いますので、お試し下さいね☆
さて本日のお話しはここまで、
またお会いできるのを楽しみにしております☆彡
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!
*****************************************************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
*****************************************************
関連記事
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…
-
納税通知書の税額は何に使われる?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…
-
「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!
不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…