10月から値上げ??

いつも福山市中古住宅.comをご覧いただきありがとうございます(*^-^*)

明日から10月・・

今日までに見直しができる方はぜひご検討くださいませ。

まず火災保険とは?! ・・て人もいるかもなので簡単にご説明をします。

火災や災害等があった時に補償をしてくれます!!

汚損破損は入っていた方がいいですよ。

子どもが壊したテレビや家財を補償してくれたりします。

もう既に入っている人は契約書を見直してみてください。

その火災保険が10月から全国平均で

10.9%値上げ!!!!

 

最近 災害が多いから値上がりすることになったそうです。

仕方ないですけど・・家計圧迫ですよね( ;∀;)

今までは長期割引があり10年契約をすると割安だったのが 廃止!!

 

10年契約

 ↓ ↓ 

5年契約 が最長になります。

長期割引ってすごく大きかったと思います。

5年契約になるデメリット
・長期割引の割引率が下がる
・保険料改定の影響を受ける
 ※数年ごとに保険料upしているから契約期間が短いと
  再契約の時に影響を受けやすいんです。

メリットは特になし。
お財布に厳しいですね(T_T)

自己負担額(免責金額)の引き上げ

これも改悪。

今までは自己責任負担額を1万円とか選べたのですが

一律5万円

今までは自己負担額が少額だったけど それが廃止。

自己負担金額5万円の場合、5万円以下の少額補償は支払われない。

5万円を超える補償を受けられた場合も5万円分の自己負担を

除いた保険金しか支払われません。

なので火災保険を見直しましょう!!

後契約2年残っている・・って人でも大丈夫です。

途中解約もできます。

残っている数年分の保険料も戻ってくるみたいですよ(^_^)
※契約期間が後1か月だと解約できないので気をつけてくださいね!

気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!

迷わず「福山市中古住宅.com」まで お気軽にお問合わせ下さい。

ポータルサイトや他社サイトで 気になる物件もすべてお伺い致します!

***********************

中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションの ご相談は

福山市中古住宅.com】まで☆

***********************

関連記事

  • 納税通知書の税額は何に使われる?

    •     本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…

  • 「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!

    • 不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…

  • 不動産売買で実印は必要?実印と認印の違いとは?

    • 不動産売買において実印が必要かどうかは、具体的な手続きや契約の内容によります。以下に詳しく説明します。 実印が不要な場合 売買契約書の締結 不動産売買契約書自体には、実印でなくても認印で契約を締結することが可能です。法律…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top