- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 家事ラクの家♪
家事ラクの家♪
いつも◆福山市中古住宅.com◆をお読みいただき 誠にありがとうございます! 新生活をはじめられた方は、早いものでもう半月が経ちますね。 新しい環境に慣れるのは、最初はとても大変です。 慣れたと思っても油断禁物♪ 初心忘れるべからず、ですね。 あとは、ストレスや疲れをためないようにしたいものです★
さて今日は、そんな疲れた身体を少しでも楽に出来そうな
「家事ラクの家」のお話。
共働きや子育て中の世帯では、
料理や掃除、洗濯などの家事は短時間でラクに済ませたいものですよね。
・料理や洗濯など複数の家事を同時進行させるときに
動きやすい水まわりの動線があるか?
・家事効率をアップする食洗機や乾燥機などの住宅設備
・片付けが苦にならない出しやすくしまいやすい収納スペース
家事がラクになる間取りの工夫を盛り込んだ注文住宅を建てたり
中古住宅なら、リフォーム・リノベーションを施すことで、
自分の自由な時間や家族とのコミュニケーションの時間が
たっぷり取れます。 ※スーモより一部抜粋
現状、あちこち不満があるようでしたら
是非、お休みやGWで在宅時間があるときに
ゆっくりとご家族で話し合って、
解決に取り組んでみてはいかがでしょうか・・・?
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
福山市・尾道市・三原市など備後地域の
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
納税通知書の税額は何に使われる?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 4月も あっという間に中旬になりましたね! 子供達の新学期生活も落ち着き 春休みモード…
-
「駅徒歩○分」は本当にその時間で着くの?その計算方法と注意点!
不動産のチラシやネット物件情報でよく目にする「駅徒歩○分」。 部屋探しの際に注目する人も多いですが、実はこの「○分」、 ある決め方に基づいて計算されています。 でも、実際に歩いてみると「思ったより遠いな…」と感じたことは…
-
不動産売買で実印は必要?実印と認印の違いとは?
不動産売買において実印が必要かどうかは、具体的な手続きや契約の内容によります。以下に詳しく説明します。 実印が不要な場合 売買契約書の締結 不動産売買契約書自体には、実印でなくても認印で契約を締結することが可能です。法律…