- HOME
- お知らせ
お知らせ一覧
-
敷地内の電柱について!
こんにちは! いつも中古住宅.comをご覧くださりありがとうございます! 本日は「敷地内にある電柱」についてお話しさせていただきます。 「電柱」は大抵公道にあるものですが、 時として敷地内にあることもありますよね。 購入…
-
中古住宅を無理なく買おう!
こんにちは!いつもお読み頂きありがとうございます♪ 10月も半ばを過ぎ、寒いような暑いような日々が続いていますね。 皆様、朝晩冷え込みますので、風邪などひかれませんよう どうか体調管理にご注意くださいね★ 私はいまだに、…
-
もらい火による火災って?
こんにちは! 「火災保険」について度々お話をさせて頂いていますが、 今日は、ちょっと視点を変えたお話を致しますね^^ みなさん、 “火事が起きない為”に気を付けている事って どんなことでしょう…
-
「私道の管理」のおはなし
いつも福山市中古住宅.comをご覧いただき、 有難うございます。 今回は「私道の管理」について、少しだけお話しします。 道路には「公道」と「私道」があります。公道は国道や市区町村道などで、 一…
-
備えあれば憂いなし…
こんにちは! 近頃、台風に限らず、大きな災害に見舞われる事が この日本でも増えました。 福山市でも大きな水害は記憶に新しいですね。 さて、今日は災害保険と住宅ローンの関係性について 今日は少しだけ^^ &n…
-
返済比率について!
こんにちは! いつも中古住宅.comをご覧くださりありがとうございます。 本日は住宅ローンの借入額を決めるときにポイントになる 「返済比率」について話していきます。 ~返済比率~ 返済比率とは、「収入(年収…
-
私たちの財産を守る役割
本日も【福山市中古住宅.com】をご覧下さいまして誠にありがとうございます(^^) 不動産を購入したときあるいは 売却するときなどに「登記」という手続きが必要になります。 登記とは 自分の財産や自分の…
-
”火災”保険??
こんにちは! さてさて…台風が近づいていますね! 皆さん、家の周りに飛びそうな物が置きっ放しにはなっていませんか? 折れそうな木が放置されてはいませんか? 瓦や樋などもチェックしておきましょう…
-
耐震基準について!
こんにちは! いつも中古住宅.comをご覧くださりありがとうございます。 本日は、住宅の耐震基準について話していきます。 耐震基準は1981年6月からの「新耐震基準」、 年5月までの「旧耐震基準」に分かれて…
-
リフォームで上がる固定資産税!
みなさま、こんにちは★ いつもお読みいただきありがとうございます! 暑かった夏も過ぎ去り、初秋になりましたね♪ 弊社近くの川沿いにもヒガンバナが チラホラ見えるようになりました。 先日、TVを見ていたら、 「青空」の青さ…
-
わたしのスタイル♪
こんにちは! 近頃お客様のご相談でとても多いのは、 「新築、中古、どちらを購入するのが正解なのかを とても迷っています…」というお声です。 そんな疑問に正直にお答え致します! 答…
-
不動産所得税!?
こんにちは! いつも中古住宅.comをご覧くださりありがとうございます。 本日は不動産を所得したときや新築・増築したときにかかる 「不動産所得税」について話していきます。 ~不動産所得税~ 不動産所得税は売…